エクスプローラやマイコンピュータからCUTPOP2で作成したファイルをダブルクリックして開こうとすると、エラーメッセージが表示されデータが開けない。 | ![]() |
■概要 このページは、CUTPOP2を使用しているユーザー様から、ユーザーサポート窓口によくあるお問い合わせの内容について説明してあります。 ■内容 エクスプローラやマイコンピュータからCUTPOP2のCUPファイルのアイコンをダブルクリックして、データを開こうとした場合に「ファイル '〜cup'(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認して下さい。」等のエラーメッセージが表示され、データが開けない。 この現象は、CUTPOP2以前のCTUPOP for Windowsをインストールしてあったコンピュータに、CUTPOP2をインストールした場合に発生します。 CUTPOP2のインストール後または、インストール前にCTUPOP for Windowsが削除されている場合に発生します。 ■対処方法 Windows95/98上でCUTPOP2を使用している場合は以下の作業を行ないます。
以上で作業は完了です。 これ以後は、CUPファイルのダブルクリック操作で、指定したデータを読み込んでCUTPOP2が起動します。 ■備考 CUTPOP for Windowsがインストールされているコンピュータに、CUTPOP2をインストールした場合にも発生します。 株式会社 エーティ ユーザーサポート担当 ○この資料の内容は予告なしに変更されることがあります。 ○この資料に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 ○この資料の一部または全部を無断で使用、複製することはできません。 |